三ツ星 ジョエル・ロブション前編

恵比寿にある三ツ星レストランの「ジョエル・ロブション」に行ってきました。

僕は三ツ星レストランに行くのは初めての上、本も持っている憧れの料理人、ジョエル・ロブションのお店なので、数日前からワクワクしすぎて具合が悪くなったほどです。


それはさておき、まず外観から

三ツ星 ジョエル・ロブション前編

お城のような外観で緊張感が増します。というか内装が物凄く豪華な上、サービスマンもビシッとしていてすごく緊張して最初の方の料理は味わえませんでした。(高級なお店は慣れてないわけではないのですが、こんなに緊張したのは初めてです。)


飲み物ですが、この後仕事だったのでアルコールは飲めませんでしたので、ミネラルウォーターを飲みました。ちなみにタダの水はないようで、上記の水は1200円でした。



お料理の説明です。注文したのは12300円のランチコース。高額ですが夜は22500円と言うことを考えればお得です。(感覚がマヒしてます)


まず
三ツ星 ジョエル・ロブション前編

先ほど書きましたが、緊張していて、説明が聞き取れない上に記憶にあまりありません。。。。


二品目が、特選生ウニ 甲殻類のジュレになめらかなカリフラワーのクレーム
三ツ星 ジョエル・ロブション前編

ロブションのスペシャリテです。僕が一番楽しみにしていた料理でもあります。オマールエビでとった出汁のジュレが強烈な旨みに味の濃く甘みのあるウニに、クリーミーなソースが合わさって何とも言えぬ味わいでした。


前菜 ブータンノワール
三ツ星 ジョエル・ロブション前編

豚の血の寄せた物とフォアグラで二層になっています。すごく濃厚で、今まで食べたフォアグラの中で一番美味しい物でした。付け合わせは根セロリのマヨネーズ和え、上にリンゴ。マヨってとこが馴染みのあるお味でした。


魚料理、タスマニアサーモンのコンフィ

三ツ星 ジョエル・ロブション前編

サーモンがレアで美味しいです。そのサーモンでとったスープも美味しい。こういうレアというのは調理が難しいだろうなと思います。


後篇に続く。



同じカテゴリー(フレンチ)の記事画像
レストロ凛 後篇
レストロ凛 前編
ピエール・ガニュエール東京 後篇
ピエール・ガニュエール東京 前編
三ツ星 ジョエル・ロブション後篇
サンクゼールその2
同じカテゴリー(フレンチ)の記事
 レストロ凛 後篇 (2011-06-27 21:07)
 レストロ凛 前編 (2011-06-22 13:12)
 ピエール・ガニュエール東京 後篇 (2011-06-08 18:06)
 ピエール・ガニュエール東京 前編 (2011-06-08 17:41)
 三ツ星 ジョエル・ロブション後篇 (2010-10-04 22:59)
 サンクゼールその2 (2010-09-13 17:07)

2010年10月04日 Posted bykojin at 22:40 │Comments(0)フレンチ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。