三芳菊

久しぶりの日本酒の紹介です。毎日のように飲んでいますので、これからは沢山日本酒のことを書きたいと思います。

今回は「三芳菊」

三芳菊

このお酒、かなり衝撃的なお味です。ものすごくフルーティーです。近年フルーティーな酒が人気ですが、そんなもんじゃありません。日本酒というより、リキュールを飲んでいるような感覚です。

屋代の生坂屋さんで購入したのですが、そこの店主もかなりの衝撃を受けたと言っていました。

このお酒は、ゼロを1にするタイプのお酒ですね。つまり、日本酒嫌いな人でも飲めるようになると。特に女性にオススメな革命的な酒です。


ただかなり、濃くて果実味豊かなので、料理に合わせるのは難しいので食後に一杯だけ飲むのに適しているかなあと思います。


作っている場所は、なんと徳島県。普通日本酒と言えば東北方面の米どころが中心です。そういう意味でも珍しいお酒です。


同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
積善
花浴陽
深山桜 和和和
夏の佐久の花 辛口本醸造
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 積善 (2011-06-18 22:06)
 花浴陽 (2010-08-02 14:03)
 深山桜 和和和 (2010-06-23 16:26)
 夏の佐久の花 辛口本醸造 (2010-06-22 21:39)

2011年06月14日 Posted bykojin at 17:44 │Comments(0)日本酒

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。